保育

いろいろな話

園長コラム「熱中症」

連日暑い日が続きます。日中だけでなく夜も高温が連続していることから、冷房を入れながらでないと生命の危険もあるような天候です。冷房で体調を崩す場合もありますし何とも難しいところですが、命あっての物種、ともいいますので、無理せずスイッチを押した...
お知らせ

厚生労働省より注意喚起「RSウイルス感染症に注意しましょう」

今井保育園です。厚生労働省からの注意喚起がありました。RSウイルス感染症の患者が増加しています。今井保育園でも、RSウイルス感染症のお子さんが多数いました。現在も咳、発熱でお休みされるお子さんが多数います。何度もお知らせしていますが、RSウ...
お知らせ

熱中症対策しています

連日猛暑が続いています。今井保育園では園児の安全のため、毎年夏季期間は以下の対策をとっています。【1】熱中症指数計の設置しています毎朝園庭の日向と日陰の複数箇所に熱中症指数計(タニタ社製)を設置し、熱中症を起こしやすい状態になった場合は即座...
おはなし

園長コラム「花まつり」

今月は「花まつり」を開催します。今井保育園は、同じ今井にある七国山薬王寺から始まりました。そのため仏教の行事が年間行事の中に含まれています。花まつりとは降誕会(ごうたんえ)、つまりお釈迦様のお誕生日をお祝いする行事です。お釈迦様、元々はシャ...
おはなし

園長コラム「こどもまんなか」

ご入園・ご進級、誠におめでとうございます。本日新入園となるご家庭は、今まで手元で育てていた子が手を離れ、長い時間を保育園で過ごせるのかご心配されていると思います。また、ご進級となるご家庭は、子どもが本当に成長できているのかと心配されていると...
お知らせ

保育士募集中!

今井保育園では保育士(正職員・非常勤職員)を募集中です!詳しくは求人・採用情報ページをご参照ください!
おはなし

園長コラム「壬虎(みずのえとら)」

あけましておめでとうございます。本年も子ども達の良き伴走者となれるよう、職員一同精進して参ります。今年は寅年、干支で言うと「壬虎(みずのえとら)」にあたります。厳しい冬を越えて、新しい成長の芽を出し、基礎を固める年、とされています。皆様にお...
お知らせ

今井保育園職員が救命講習を受講しました

12月4日(土)、今井保育園職員が救命講習を受講しました。通常は成人をメインとした講習ですが、乳児・幼児の人形も使いながら、心肺蘇生法、AEDの使い方、気道異物除去、応急手当てなどについて学びました。今井保育園では子どもと接することの多い保...
おはなし

園長コラム「心が動くことを大切に」

もうすっかりお馴染みとなってしまいましたが、先月もZOOMによる保護者懇談会へご参加いただき、ありがとうございました。以前の形式ですと当日その場に集まっていただいておりましたが、現在では遠隔地からのご参加や、後日スライドや動画をご覧いただく...
おはなし

園長コラム「一人ひとりのカレンダー」

今年も残すところ後2ヶ月となりました。「えー?もうそんな時期なの?」と感じてしまうのですが、これを私は「カレンダーのマジック」と呼んでいます。1年のどこにスタートを置くかによって、同じタイミングであってもまったく違う印象を持ってしまいます。...