



最近は手先を使った遊びを繰り返し楽しんでいる子どもたちです。
一人ひとり集中してじっくり行っている姿にとてもびっくりします。
ひたすら入れる。差し込む。落とす。はめる。はずす。色を揃える。など…
今は繰り返し夢中で行っています。今はこの作業がとても楽しい時!!
ティッシュをいたずらしてひたすら出されてしまったこと、ありませんか?
まさにその作業がこの手先を使った遊びなのです。
いたずらしてる時っていつも静かにやっていますよね。それは集中しているから…。
目で見て、頭で考えて、手を動かして…。実は同時に3つのことをやっているんですね。
細かい作業もあるので落ち着いた時間を見て、遊んでいます。
とても意欲的に行っているのでこれからも子どもたちの興味に沿った手先を使った遊びを考えていこうと思っています!