今井保育園 職員採用情報
詳しくはこちら

おはなし

おはなし

セーフティゾーン

8月が過ぎ、夏休みが終わった子ども達が悲喜こもごもの様子で登校・登園し始めています。生活の変化だけでなく季節の変わり目とも重なり、不安定になる子どもが多く見られる時期です。保育園の園児なら登園時にぐずって大泣きするなどわかりやすいのですが、...
おはなし

子供は静かに溺れる

やっと梅雨が明けました。と思ったら昨年と同じような猛暑です。昔ならば暑さしのぎにと水遊びの絶好の機会なのですが、ここまでの暑さとなると日中屋外にいるだけで熱中症となるおそれがあるため、子どもたちには屋内で過ごしてもらっています。小学校就学前...
おはなし

思い込み

園舎の建て替え工事がひとつの区切りを迎えています。基礎工事が終わり、7月からは柱を立て始め、8月には上棟を完了し、いよいよ新園舎の姿が形作られていくことになります。まだまだしばらくはお騒がせしますが、立ち上がっていく園舎を楽しみにしていただ...
おはなし

花まつり

令和となって1ヶ月、長かった(もう少し長くても良かった?)ゴールデンウィークも少々遠い昔のことのように感じております。昭和から平成の改元の際は、昭和天皇崩御(ほうぎょ)にともなうものでしたので、世の中は自粛ムード一色でした。今回は上皇陛下の...
おはなし

当園の保育について紹介していただきました

チームビルディングス(株)様のWebメディア「One Nursery」内で当園の保育について紹介していただきました。
おはなし

奉祝 令和元年

新天皇陛下が御即位され、令和元年が始まりました。新時代が子ども達にとって、挑戦の機会ににあふれた豊かなものとなりますよう、ご祈念いたします。
おはなし

土台作り

新年度が始まり、1ヶ月が経ちます。新園舎は現在、基礎工事を行なっています。狭い場所でも巧みに作業を進める岩浪建設の皆さまの様子を、子ども達も興味深げに見ています。基礎工事は細かな作業が多いようで、なかなか進んでいるように見えません。ところが...
おはなし

平成31(2019)年度 入園・昇級式あいさつ

園児の皆さん今日はご入園・ご昇級、おめでとうございます。昨日までいたゆり組さんは今日から小学校1年生になりました。ばら組さんはゆり組さん、すみれ組さんはばら組さんに、というように、ひとつずつお兄さん・お姉さんになりました。今日からはじめて今...
おはなし

よりよい贈り物

ご入園・ご進級、おめでとうございます。平成も残すところ1ヶ月、このコラムを書いている時点では新元号は明らかになっていませんが、まさに本日、新時代の元号が広く告げられていると思います。新元号と新天皇の御世が平和と繁栄に彩られたものとなるように...
おはなし

明日は今日よりも良い日になる

今年度も残すところ一ヶ月となりました。そしていよいよ、43年ぶりとなる新園舎の建設工事が始まります。慣れ親しんだ園庭は新しい保育環境として生まれ変わります。その間は多くのご迷惑をおかけします。最も大きな影響を受けるのは子ども達ですので、工事...